まずは一級建築士、次いで建築設備士、
そして最終目標は設備設計一級建築士を
取得する夢を抱いています。
2020年入社
株式会社久慈設計 盛岡本店
設備設計部 主査
どのような経緯で入社されましたか?
前職では、設備のサブコンで施工管理をしておりましたが、設備のみではなく、建築全体に視野を広げたいと思い、退職をし、職業訓練学校を経て久慈設計に入社致しました。
入社した当時の様子、苦労したことは?
上司や先輩方のおかげで大きな苦労はしておりませんが、設備技術者として会社から非常に大きな期待を頂いていることに嬉しくもあり、恐れ多くもあります。
普段は主にどのような業務を行っているか?
現在は、岩手県内の集合住宅の設備担当となりましたので、その計画を進めながら、他物件の現場監理などに同行させてもらって、設計や監理業務の勉強をさせてもらっています。
この会社に入社して一番嬉しかったこと、大変だったことは?
前職の施工管理との立ち位置の違いに戸惑っておりますが、前職で得た施工図を作成するスキルを発揮できた機会があるときは嬉しく思います。
業務でやりがいを感じる瞬間は?
今は入社してまだ日が浅いので、担当した計画建物で完成したものがありませんが、ひとつひとつの業務をやり終えた時の達成感は感じております。
会社の雰囲気は?所属部署の雰囲気は?
疑問があったことは話しかけやすい雰囲気です。
困ったことがあっても相談にのっていただけるので安心して業務に励むことができます。
入社前に抱いていたイメージとのギャップはありましたか?
県内では有名で大きな建築事務所という認識でしたが、意外と上の方々と距離が近いなぁという印象を持ちました。
業務をするうえで気を付けていることは?
設計監理という立ち位置ですので、前職の施工管理での経験を過信して判断しないように心掛けています。
会社でのコミュニケーション方法は?
基本的に事務所にいますので、疑問等があれば担当者とすぐ話します。また、現場へ車で移動する際などはコミュニケーションをとるいい機会だと思います。
お休みの日はなにをしていますか?趣味やストレス発散方法はありますか?
一級建築士資格取得の勉強のために、喫茶店やファミレスに行ってます。
また、せっかく設計事務所に在籍しているので、自宅の増築を自分でやるという野望を抱いておりまして、勉強のために住宅展示場を見学したりしています。
チームで業務をすることはありますか?
建築する上では、建築、構造、設備、電気等それぞれに専門の技術者がいるので、基本的にはすべてチームワークになるのではないかと思います。
ここでの業務はどんな力がつきますか?
業務の内容としては設計、積算、打ち合わせ等、多岐に渡り様々な能力が身につくかと思います。
その中でも、根拠を求められることが多いので、特に理論立てて話を進める力が身につくのではないかと思います。
社長のイメージは?
前に向かってゆく推進力がある情熱的な人だという印象です。
社長のお話を聞くとモチベーションが上がります。
資格取得に向けて努力していることは?
始業前、昼休憩などでちょこちょこ時間を見つけては勉強しています。
今後のキャリア形成について、目標は?
ひとまずは一級建築士、次いで建築設備士、そして最終目標は設備設計一級建築士を取得する夢を抱いております。
この人じゃなければこの計画は成り立たないと思われるような人になれれば最高だなぁとしみじみ思っております。